はじめての方へ
First23Cが選ばれる6つの理由
Reasons-
Reason 01ウォートンジェリー幹細胞を採用
高い再生能力を持つ臍帯由来の幹細胞を採用し、最先端の技術で培養。治療への適用範囲が広く、安全性と有効性が期待されます。 -
Reason 02国際認証を取得した自社培養施設
マレーシア保健省のNPRA認可の東南アジア最大級の細胞培養ラボを設立。cGMPやcGTPsなどの国際基準に準拠し、最先端の技術と品質管理のもとで幹細胞を製造。 -
Reason 0320,000件を超える豊富な臨床実績
世界70カ国以上の医療機関で細胞治療が導入され、20,000件以上の臨床応用の実績を蓄積。実績に基づくエビデンスが治療の信頼性を支えます。 -
Reason 04世界水準の品質保証
細胞培養から品質管理、臨床適用に至るまで国際基準で管理。NPRA認証を取得し、第三者試験を実施。クリーンルーム環境で安全な細胞を提供。 -
Reason 05徹底したリスク管理と安全対策
すべての細胞に24時間体制のトレーサビリティシステムを導入し、安全性を徹底管理。どの細胞がどの患者に使用されたかを正確に追跡。 -
Reason 06日本人スタッフが完全サポート
初回カウンセリングから治療後のフォローまで、経験豊富な専属スタッフがサポート。患者様の不安を解消し、安心できる環境を提供。
動画で見る23C
Movie対応可能な症状
Treatable Conditions- 脳外傷
- 脊髄損傷
- 脳卒中
- がん
- ウイルス感染症
- アルツハイマー病
- パーキンソン病
- 多発性硬化症
- 自閉症スペクトラム障害
- 血管修復障害
- 心筋梗塞
- 軟骨損傷修復
- 視覚障害
- 失明
- 関節リウマチ(RA)
- 1型・2型糖尿病
治療の流れ
Treatment Processピックアップ
Pick Up-
2025.03.24
- 幹細胞・再生医療
セクレトームとエクソソームの違いと比較
-
2025.03.22
- 幹細胞・再生医療
臍帯由来のウォートンジェリー幹細胞が拒絶反応のリスクが極めて低い理由
-
2025.03.15
- 幹細胞・再生医療
ウォートンジェリー幹細胞と自己免疫疾患への治療(膠原病・関節リウマチ・シェーグレンなど)
-
2025.03.14
- 幹細胞・再生医療
海外で受ける幹細胞治療の安全性と法規制、避けるべき国とは?
-
2025.03.14
- 幹細胞・再生医療
他家幹細胞は危険?幹細胞治療に関する誤解と実際のリスク
-
2025.01.19
- 幹細胞・再生医療
再生医療でED(勃起不全)の根本治癒に挑む
-
2020.03.20
- 幹細胞・再生医療
再生医療に活用される幹細胞の種類
-
2025.01.19
ウォートンジェリー幹細胞について
-
2025.02.17
23Cの幹細胞培養施設について